· 

どんどん遊びに発展

都内の保育園での美術の時間。

 

最初は私の提案通りにやってみるけど

そのうちに、目の前にある面白そうなことを見つけて

遊びに発展していきます。

「みてみて!」
風船ができてるっ!

 

「ぴゅ!ぴゅ!ぴゅ!」

先端を曲げて飛ばす。
それはオモシロそうだ!

大人はついつい

「何のために?」なんて思うけど、そんなことはどうでもいい。

とにかくやってみよう。

周りに流されず、自分のやりたいことをやる。

インクや水が飛び交う中、今、彼はとにかく線を描く。
「これは駐車場、これは線路」と説明してくれます。

あっという間にスポイトの使い方をマスターして

どんどん面白いことに発展させていく。

 

自分で遊びを生み出していけるってすごい力だと思う。

言われたことだけやってても、人生は楽しくない。

楽しいことを、どんどん生み出していける柔らかい発想力、大事です。

 

そして

「わあ!」とか「やった!」とか「おーーーー!」とか

気持ちをたくさん動かして、遊ぶ時こそ

自分はこんなことに興味ある。こんなことがオモシロい。こんなことが好き。

って自分を知っていく時間です。

 

夢中になってるときこそ、自分が自分でいられるのです。

 

思いかえしてみてみたら、大人もそうですね。

 

 

オンライン講座<親子で感覚アートあそび&対話の時間>

 

親子で一緒に目の前の素材を使って、やってみたいこと、 好きなこと、楽しいことで遊ぶ時間です~✨