◆プロフィール

●アートあそびラボ代表プロフィール●

苅部洋子(かるべようこ) 

 

女子美術短期大学造形学部卒業

保育士

臨床美術士
浅羽聡美先生に師事 atelier le matinクローズドクラス参加
こども哲学ファシリテーター養成講座修了(NPOこども哲学おとな哲学アーダコーダ)

 

●社会福祉法人みわの会 MIWAあかね台光の子保育園 

  社会福祉法人みわの会 蒲田本町保育園

  社会福祉法人みわの会 MIWAシンフォニア保育園

  株式会社ベストペース どみそ保育園 

 にて<アートあそび>の外部講師

  まちの研究所株式会社 はなさかす保育園

 にてアトリエリスタとして従事

●社会福祉法人みわの会 MIWAあかね台光の子保育園にて保護者向け、保育士向け研修会実施。

「造形を通して子どもの姿を観てみよう」ワークショップ主催

障がいのある子ども達のアートあそびの場<アトリエ・アルカンシエル>主催

高齢者向けデイサービス自遊人にて美術講師

横浜市立洋光台第四小学校PTA、教員向けワークショップをはじめ、数々のアートワークショップ主催。

●保育士としていくつかの保育園にパート勤務経験あり。

●造形作家 浅羽聡美先生に師事。atelier le matanクローズドクラス参加。

 

保育士として、アートの先生として、子ども達と関わる中で

もしかして、子ども達は大事なことは全部大人が決める、と思ってない?

そして、いかに上手く大人の指示通りにできるか、が大事。って思っていないだろうか?と感じる事が少なくありませんでした。

自分の中に湧き上がる思いは「ダメダメ」と蓋をして、

いつも頭の中では誰か(親、先生、世間など)の判断基準に照らし合わせ

「これは間違っていないか」を検証するようになっしまわないだろうか。

 

いざ、社会に出る時に「さあ、あなたは何がしたいの?」と言われても、

自分が何が好きで、何がしたくて、何がうれしくて…

つまり自分が何者なのか、わからなくて、呆然と立ちつくすのは、あたりまえだよね。

 

しかも過度に、自分の中から湧き上がるものに、蓋をし続けていたら、

いつしかそれは圧力を持ち、爆発し、他人や自分を傷つける。

歪んで心が壊れる。などの形となって現れるのではないでしょうか。

そんなニュースを耳にするたびに心が痛んでいました。

 

誰かがそんなことにならないために、私にできることがあるのではないか。

人の根っこを育てる子どもの時期に、アートだからできることがきっとある。

と信じ<アートあそび>の場を作っています。

 

面白い形の廃材を見つけると、子ども達と何かを作って遊びたくなってしまうから、

家の中は変なものでいっぱい。 いつも家族に怒られています。

横浜市在住。家族4人(夫、娘2人)、映画大好き、旅は島が好き。


◆保育園、幼稚園でのアートあそび、子どもが集まる場所での出張アートあそび、のご依頼承ります。

保育園、幼稚園などでの実施、子どもの集まる場でのイベントなど、<アートあそび>の場を作ります。

お気軽にお問い合わせください。

メモ: * は入力必須項目です